院長ログ

人工甘味料を使った飲料は基本的に避けるようにしましょう

人工甘味料を使った飲料(カロリーゼロ飲料)はメタボリックシンドロームを増やし、糖尿病によくありません。学会発表ですが、興味深い演題がでていましたので紹介します。

一つめの発表は4,564人(平均年齢24.9歳、女性54.4%)を対象に、1985-6年から30年以上にわたって経過観察した成績です(Current Development in Nutrition 2025)。「人工甘味料飲料」を多く摂っている人(5分位の第5群)はあまり摂らない人(5分位の第1群)と比較して、糖尿病発症リスクが2.29(1.66-3.18)倍に増えていました。摂取した人工甘味料総量とは関連を認めませんでした。

二つめの発表は81人の成人糖尿病女性(肥満/過体重あり)を対象にした減量プログラムの成績です(Diabetes 2025)。対象者を無作為に「水」群と「人工甘味料飲料水」群に分けて、6ヶ月観察しました。減量成績をみますと、「水」群では6.82kg減量したのに対して、「人工甘味料飲料水」群では4.85kgの減量に留まりました。糖尿病状態が寛解した人も「水」群の方が多く、「人工甘味料飲料水」群の2倍でした。

人工甘味料を使った飲料水は食欲中枢を乱します。基本的に避けるのが良いかもしれません。


令和7年7月28日

一覧に戻る
ブログ月別